- ホーム・Home
- 親子遠足:2018
- ホーム・Home
- 保育・行事写真・動画
- 親子遠足:2018
親子遠足:2018
2018年度の「親子遠足」の写真集です。
年度に関係なく「親子遠足」の雰囲気をご確認いただけますので、是非、参照ください。
- 親子遠足1
- 親子遠足2
- 親子遠足3
- 親子遠足4
- 親子遠足5
- 親子遠足6
- 親子遠足7
- 園外保育の企画はいかがでしたか?
1.親子遠足はお弁当作りもなく、仙台東照宮やとちのき公園という普段のお散歩コースが選ばれ、距離的に子供の負担が小さく済んで良かった。
2.子供のやる気を引き出す仕掛けが要所要所にあり、普段の散歩の様子を見る事ができ、親も最後まで楽しかった。
3.先生から子供の普段の様子を伺ったり、温かい言葉かけも嬉しかった。また、お母さん達ともお話ができ良かった。
4.子供の成長に驚かされたのはもちろん、子供の笑顔から楽しく日々過ごしている事が分かり、安心した。
5.毎日忙しくしている中、自分の子供だけでなく、可愛い子供達とのお散歩でゆっくりする事ができた。(父)
- 給食の様子はいかがでしたか?
1.とてもおいしかった。ほっぺが落ちそうだった。子供が羨ましい程です。
2.家では食べないものも、お友達の刺激や先生の励ましで食べている姿にびっくりした。
3.自分で椅子に座り、スプーンを持ち、楽しみながら食事をしている事が分かり良かった。
4.保育園給食のご飯の量が確認でき、連絡帳に書かれている「半分」の量が理解できた。
5.食前食後の挨拶を通して、食べ物への感謝もしつつ美味しく頂く事ができ、素晴らしいと思った。